fc2ブログ
2023 02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 04

浅間神社(2011.05)

 【03//2013】

中部地方探索ツアーの二カ所目に訪れたのは旧本坂トンネルの近くにある浅間神社です。

この場所は過去にあった忌まわしい出来事が由来してか首狩神社と呼ばれているのでそちらの名称の方が有名かもしれませんね。


浅間神社01

浅間神社に到着すると何やら地元の若者たちが集まっていました。

ここで急遽、この若者達と合同で探索することになりました。


浅間神社02

この場所の最大の難所が神社へと続く果てしなき階段です。

かなり急なのと、ところどころボコボコしたような感じになっている部分もあるので細心の注意を払って上る必要があります。


浅間神社03

這いつくばりそうになりながらもひたすら階段を上り続けました。

ようやく神社の鳥居が見えてきました。

我々もそうなのですが体力に自信のない方には決してオススメできない場所です…


浅間神社04

水飲み場のような場所がありました。

息も絶え絶えに階段を上ってきた我々にはオアシスのような存在と思われますが、衛生的な観点から決して口にしたいとは思えませんでしたw


浅間神社05

この場所のメインとも言える社殿です。

浅間神社06

中はこんな感じです。

消火器があるくらいです。

こんな物を見るために我々はあんなに苦労してここまでやってきたのかと思うと笑えますw


浅間神社07

社殿の裏の方に奥へと続く道があり、先に何があるのか気になりましたがどこまで続いているのか分からないので探索は控えておきました。

上ってきた階段を下り車まで戻ります。

体力的には下りの方が楽ではありますが上りよりも足元に注意する必要があります。

うっかり転んでしまったら下まで転げ落ちてしまいそうです。


浅間神社08

フレンドリーな地元の若者達と合同での探索だったので恐怖感を味わうことは全くできませんでしたねw

辺りは真っ暗で視界が悪いので少人数での探索ならそれなりに雰囲気は楽しめるかもしれません。

では!

Category: 心霊スポット

Comments (-)Trackbacks (-) | トップへ戻る