fc2ブログ
2023 02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 04

桐生川ダム(2017.11)

 【31//2017】

今回は群馬県にある桐生川ダムに行ってきました。

群馬県と栃木県の境目に存在するこの場所では
この様な噂を聞きました。

・深夜この周辺で釣りをしていると無数の手が湖から出てくる

・身投げした親子の霊が現れる

などと言われているようです。


まずは梅田湖にある、梅田大橋から撮影

この周辺では自転車やバイクなどで
ツーリングを楽しむ方が多いようです。

kiryugawadam01.jpg

梅田大橋から車で移動し桐生川ダムに到着

まずは概要の看板から

kiryugawadam02.jpg

先ほどの看板のすぐ近くには展望台があります。

日中は良い景色を満喫できます。

kiryugawadam03.jpg

ダムにかかる道へ移動

この日は風がかなり強く油断していると
転倒するくらい危険でした。

写真には撮らなかったのですが「釣り禁止」の
看板を多くみかけました。

kiryugawadam04.jpg

ここに関する情報を調べた際、ダムの下に行ける道路が
あったのですが扉があり入ることができない上、
土砂で塞がっていました。

見た感じ結構時間が経っているようにみえます。

kiryugawadam05.jpg

ダムの道を反対側から撮影

こっちは日陰なのでかなり寒く
あまり長い時間いられませんでした。

kiryugawadam06.jpg

ここの道はもう使われてないのでしょう。

荒れ方がすごいですね。

この道は66号線足利方面へとつながっています。

距離がかなりあるので乗り物がないと厳しいですね。

kiryugawadam07.jpg

異常なまでの静寂がなんとも不気味なスポットでした。。

せいぜい聞こえてくるのは強い風の音くらいです。

最後に撮影した道ですが、車で行けないか調査してみました。

66号線足利側から唯一行けそうな道はあったのですが
現在は封鎖されており入ることはできませんでした。

仮に行けたとしても、ものすごいオフロードっぽいので
危険極まりないと思われます。

では!

Category: 心霊スポット

Comments (-) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Trackbacks