fc2ブログ
2023 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2023 03

有間ダム(2023.01)

 【01//2023】

今回は埼玉県飯能市にある有間ダムに行ってきました。

飯能市下名栗にあり紅葉や釣りなどが楽しめる
憩いの場としても有名な場所です。

しかし、そんな有間ダムも調べてみると
こんな霊の噂が出てきました。

・ダム建設中に事故死した作業員の霊が追いかけてくる

・夜に湖をのぞき込むと赤いオーブが大量に現れる

・無理心中した親子の霊が現れる

などがあるようです。

それでは張り切ってまいりましょう。

arimadam01.jpg

この画像だと見づらいですが
注意書きの看板がたくさんあります。

花火禁止、たき火、タバコを捨てるな、釣り禁止
BBQ禁止などビッシリと書かれています。

arimadam02.jpg

規模は小さいながらも朝の陽ざしを浴びながら見る景色は
なかなか乙なものです。

乗り越え防止の柵はなく簡単に下にいけそうです。

arimadam03.jpg

反対側は湖ではなく原っぱになっています。

ソリとかで滑り降りたら気持ちよさそうです。

arimadam04.jpg

こちらには「彩の国 有間ダム」と書かれている看板があります。

ここはロータリー式になっていて
簡単にUターンする事が可能です。

それでは更にダム湖を周ってみましょう。
arimadam05.jpg

車で五分ほど移動すると洪水吐がありました。

入口はガッチリと施錠されています。

arimadam06.jpg

更に遠くから先ほどの洪水吐を撮影

水がかなり少ないのがはっきりとわかります。

今年はまとまった雨が降っていないから仕方ありません。

arimadam07.jpg

この先にはカヌー工房などがあり
カヌーを楽しむ事ができる施設があるようです。

左側に見える建物は管理事務所です。

arimadam08.jpg

こちらは工事中の現場です。

こういうのは間近で見る機会があまりないので
貴重かもしれませんね。

arimadam09.jpg

真冬の早朝だけあって気温が低く少し外に出ているだけで
顔がとても痛く、撮影するのが辛かったです。

そして最初に撮影した注意書きの看板がかなり印象に残りました。

ある意味霊よりも人間の方の怖い存在だという事を
改めて学んだスポットでした。

何をするにしても最低限のマナーは守ってもらいたいものです。

では!

Category: 心霊スポット

Comments (-) | Trackbacks (0) | トップへ戻る